SSブログ

○燃え尽きましたです。 [サックスレッスン]

[揺れるハート]7/27(月) 8/3(月)のレッスン by 大御所先生

7/22から働き詰めでして、2週ぶりで、昨日と今日、休みました。

8/1-3は珍しく出張でしたが、
帰りにレッスンに寄らないと間に合わないと分かっていたので、
楽器持参で出張に行きました。
職場では、すっかり「ヘンな人」と思われてます。
(しかし、大御所先生のファンが職場に何人か見つかり、
 ちょっと鼻高々な出張ではありました^^)

しかし、ともかく、
出張疲れとレッスン準備の緊張で、
レッスンが終わってしばらくは、燃え尽きて(^^;)這々の体でありました。

先月、大御所先生はオランダ公演を始めいろいろライブで忙しく、
その分、今月は回数多いのですが、自分の仕事が不規則でタイミングが合わず、
今月は、8/3と月末の8/31しか行けません。

お若い方の先生も、先月は長期ヨーロッパツアー等ゆえ、レッスンゼロでした。
で、替わりのレッスン日が自分と全くタイミング合わず、
それで、8/10に、追加レッスン入れちゃいました。こちらの先生も、今月計2回になります。

先生方が、レッスンができないほど売れっ子なのは、生徒としても嬉しい限り(^^)v。
ミーハー精神だけで今日まで続いている自分です。(おいおい)

8/3(月)、出張先からまっすぐ教室へ向かい、
2時間弱スタジオで練習し、レッスンへ向かいました。

この頃、大御所先生のレッスンのための予習は、
「果てしなき自由研究[ぴかぴか(新しい)]」になってます。

課題曲のアドリブがその場ではできないので(それを避けるため(^^;))
あらかじめ教わったスケール選定を元に考えていこうとするのですが
いつも、何時間もかかってしまい、
「あたしゃ、ゲージツ家でもないのに、なぜこんな苦労を?」
と自分でも思いながら、悶々と何時間も苦しんだまままレッスンへ向かいます。
で、いつも「先生」に解決して頂いて
「おおっ!こんな方法が!」とか新鮮に感嘆する次第。(^^;)

現在の課題曲[るんるん]On the Sunny Side of the Street。
アルバム"Sonny Side Up"でRollins とStittとGillespieが競演してるのですが、そのトランスクライブ譜をみつけまして音源を聴きながら「研究」と称し、悦に入っておりました。勉強になるのは確かです。自分がコピーできたのは長い音符のところだけでしたが、長い音符のところにはむしろ「その曲らしさ」が出るものなんだな、と思いました。これ以上はないくらいなハッピーソングらしく。

Rollins とStitの部分コピーをしてみる!と前回宣言してあったので、堂々と(!)
ロリンズ節を吹きました。

曰く「そこは、ロリンズがそのように吹いているの?」

……これは、答えにくい質問でしたが(^^;)要するに、A7なのにC♯ではなくCを吹いているか?というご質問でした。ロリンズなら、わざとアウトするのだろうが…というお話でした。C♯で吹いてみて特に違和感はなく、おさまりました。

ロリンズがどれだけ暴れん坊か、ちょっと分かって面白かったっす。
Gメジャーの曲で、Gメジャー7で、堂々とCを何度も吹いちゃうとかね。

出張先では、iPhoneの "Fingerpiano" または"Minipiano"で、
音を探りつつ、譜面を起こしてました。気がついたら宿泊先の部屋で夜の2時。(^^;)
甲斐のない努力をする自分が、ある意味
いじらしいね。^^

そもそも、正直言って特にアドリブをやりたいわけじゃないので
(問題発言!)
譜面を見て、何らかの理屈が分かるだけで何だかウレシイというヤツなので、
実は今のレッスンの感じで自分は大満足なのでした。

でも、そんな呑気なヤツは破門されそうな空気でして(^^;)
発表会は11/7(土)に決まりましが
今年は先生に完全「おんぶに だっこ」というわけには行かないようで
ちょっと胃が痛いっす。うぅ。先生−、最後は助けてください〜 [失恋]

お若い方の先生のレッスンでは
「健全に」「普通の」練習曲とスケールをやっていくはず。
しかし、サンボーンの"Snakes"という謎の課題曲がひっかかっております。
ちょっとだけ、練習してます。

今回、大御所先生から
遂に「3度昇降」等の練習について言われました。
今度の発表会課題曲は、"I'll Remember April" なのですが
転調が何度もあって、自分としては「ひえー」という感じです。
師曰く「どのキーでも、特に考えなくても指が動くように
(3度昇降等を)鍛えておくようにね」

こら、大変なことになりました。

お若い方の先生の課題でも、ある意味似たような課題が出てました。
C/F/G / C♯ などとランダムに書いてある通りに
5度まで昇降しながら、一小節毎にキーを変えて吹く練習。

ぱっとアタマを転換することの難しさよ。
全てはこの関門なのかもねー。




nice!(3)  コメント(16) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 16

なんど

そう、1つおきに音出せばいいんです!

>ロリンズ
いろんな音源 聴いていますが アウトしていても違和感ないんですよ。
あーいうヒトですから。
でも、同じことすると違和感が。
AでC? 単3度は普通”気まずい”雰囲気になりますな。

>そもそも、正直言って特にアドリブをやりたいわけじゃないので
あたしも、歌謡曲をSAXで吹くのが目標のはずでした。
(これのほうが仲間うちでは評判いいです)
けど、わかってくるともう少し穴を掘りたくなるわけで、掘ればそのうち ダイヤの原石が見つかりますよ。 
by なんど (2009-08-06 12:00) 

anne

こんにちは♪

>...いつも「先生」に解決して頂いて
>「おおっ!こんな方法が!」とか新鮮に感嘆する次第。

おぉ。習っている、って言う手応え十分ですね!
こう言うの無いんですよね。ウチ。(苦笑)

例えば ”>A7なのにC♯ではなくCを吹いているか?” 
みたいな場合 使える音、使えない音、、の話しを振ると
レシピにさぁ、唐辛子もタバスコもワサビも何でも使えますって
書いていても、それぞれ味わいが違うじゃんか、
そんなの自分で味わってみて決めてちょ! 
みたいな感じで終わってしまいます。・・・仰りたい事は解かるけど
一応セオリーは教えて欲しい物だと思う事、しばし。
何事につけてもこの調子で、手間が掛ってしょうがないです。(苦笑)
by anne (2009-08-06 18:47) 

うらら

なんどさん、こんばんは♪

今朝、出勤前にチェックしましたよ〜、新音源。
(今週は午後から夜の仕事なのです)
コメント書き込む時間がなかったんですが、かっこいいっす。
誰がなんと言おうと、歌謡曲と演歌道を邁進してくださいっ!

AでCは「気まずいっす」か、やっぱり。
しかし、CBCBCBをひたすらくり返すフレーズだったんで、結構違和感がなく(自分的には(^^;))、でも、大御所先生は勿論だまされませんでした。

そうですか。一つおきに吹けばいいんですね、メモメモ。
次回のアドリブは、ドミソシ、レファラド……のオンパレードじゃぁ〜!
by うらら (2009-08-06 23:31) 

うらら


anneさん、こんばんは♪

>レシピにさぁ、唐辛子もタバスコもワサビも何でも使えますって
書いていても、それぞれ味わいが違うじゃんか、

「先生」らしいですね。ほれぼれします。(。。)\バキッ☆
あ、いえ、決してヒトゴトという意味じゃなく、自分もそういう指導について行けるタイプだったらなぁー、と思います。

anneさんだから、その指導なのだと思いますよ。もちろん基本方針はおありと思いますが、大御所先生のレッスンでも、生徒によってだいぶちがうということが分かりつつある今日この頃。例えば、Jimmy Dorseyリズム教本をやったのは、ワタシとあと1名の先輩のみのようです(^^;;;;。

大御所先生こそ、本来は「自然派」でして、最初の体験レッスンからデタラメ・アドリブを吹かされたくらいです(ふつう、サックス自体ろくに吹けない人に、体験レッスンでアドリブをやらそうとはしないでしょ。生徒、逃げますよ(^^;))。自分が「理屈」で武装したがり、無理矢理ヘンな「自由研究」を持ってくるので、添削せざるをえないのだと思います(^^;)。

「3度昇降」も自分がそう問いかけたから出た言葉であって、「こんな感じでやってみて」とサラサラ〜と吹いてくださったのみ。「それは3度ですか」「え?ああ…」って感じ(^^;)。練習法は、しつこく問いかけない限り特に言われませんです。anneさんの先生のプラクティカルな「練習法」指導は本当に凄いな、といつも驚嘆しますですが、そこもanneさんにピッタリに思えます。

ま、自分はこんな、ヤル気が出たり引っ込んだりのタイプだし(^^;)、大御所先生をひたすら「敬愛」「崇拝」してるので、何も不満はないっす。
by うらら (2009-08-07 00:19) 

anne

おはようございます♪

>無理矢理ヘンな「自由研究」を持ってくるので、
>添削せざるをえないのだと思います(^^;)。

うむ。解かるような気がします。(笑)
私は、変な所に「問題意識」を見出しては、叱られている生徒です。
・・・ソコ、掘り下げない方が宜しい!と。
たぶん、掘り下げると自然に出来る筈の事が出来なくなってしまうのでしょう。
やり過ぎて・・・自分で自分の芽を潰すタイプの生徒らしいです(爆)

>プラクティカルな「練習法」指導

あぁ。コレは私が「こうすべき」と教えて貰いたいタイプの生徒なので
先生イヤイヤ?提供さなっている、ご様子です。(汗)
私のレッスン方法は、私からの希望で先生を強引に説得した物なんです。
(先生の本意じゃないのを解かっていたので、破門されるの覚悟でお願いしました)

>大御所先生をひたすら「敬愛」「崇拝」してるので、何も不満はないっす。

解かります。いつも文章からそれを、ひしひしと!!
私は、ウチの先生を思い浮かべ・・・
うぅーん。私の気持ちを表現する、適切な言葉が出てこない!(苦笑)
by anne (2009-08-07 10:33) 

うらら

anneさん、こんばんは♪

今anneさんのブログを見てきたんですが
「苦しむのを見たくない」は、すっごい分析です!
いろんなことにナットクしました。(^^;)

人のブログを読むと、自分には想像つかないところに皆さん気を配っておられ(anneさんなら、ピッチや、アーティキュレーションについて初期からこだわっておられるし)、そういうところが大きく見えて、その人のキャラなんだと思い込むことはあるかもですね。m(_ _)m 

あー、でも、ほんとに、リズムを研究しょうが、音選択を研究しょうが、コピーをしょうが(←既に日々の自由研究の課題ですが(^^;))それでもやっぱり、一人で1コーラスは怖い! 
怖いものは、怖い!!!別に地球がひっくりかえることはないと思うけども。英語をしゃべったことがない人が、いきなり外人相手に3分しゃべれ!と言われたらどんなにビビることか!!!それと同じっす。

…と、自分を慰める今日この頃ですが、やや抵抗はしつつも(^^;)両先生の仰せの通りに何事も進めるつもりです。人からものを教わるときは「入り口を狭めない、自分で選択しない、方法を信じる」ことが、あらゆるカギを握る。と、ある種のマーケティング(?)のプロとして思います。いずれは、「自然派」の海に飛び込むのだろうなぁ。

一緒に溺れてください。
なんどさんが、首だけだしていてくれる約束です。

by うらら (2009-08-07 23:30) 

anne

ふ。
なんどさんの首に、2人で摑まったら重いでしょうねぇ。(汗)
・・・私、ダイエット頑張ります!?(頑張るのはダイエットじゃないか?笑)

>人からものを教わるときは
>「入り口を狭めない、自分で選択しない、方法を信じる」 ことが、
>あらゆるカギを握る。

心に響きました♪ありがとうございます。
ひつこく再々コメント、失礼致しました。。。
by anne (2009-08-08 01:23) 

うらら

anneさん、おはようございます♪

>心に響きました♪ありがとうございます。

どういたしまして。今読むとエラソーで恥ずかしいですが、自分のことを書いたつもりでした。

なんどさん一人じゃ大変そうなんで、
なるべく泳力はつけておきたいものです。(^^;)

by うらら (2009-08-08 10:34) 

K

さんどしょーこーってなんですか??f^^;

ろっこんしょーじょーみたいなモンすか??


未だに、音の出し方でストップのかかるワタクシには、なにがなんやら(苦笑)

11月が思いやられる今日この頃であります…。


それでは~♪
by K (2009-08-08 22:25) 

うらら

Kさん、こんばんは♪

>さんどしょーこーってなんですか??f^^;
ろっこんしょーじょーみたいなモンすか??

うーん。どっちかっていうと、げんのしょーこーに近いかもね。
(。。)\バキッ☆

↑これが、我が教室であるべき人の姿です。
素でアドリブ!が本来ですもんね。

>の出し方でストップのかかるワタクシ

なんの、なんの。こっちは裏タンギングなんて教わったことすらないっすよ。(何の自慢しあってるのかフシギですが)

11月、去年来た自分の友人達もKさんを覚えてますんで
彼ら彼女らのためにもお願いしますね(^^)v

(…と、ヒトにプレッシャーかけるのは楽しいね。
 年長者の特権、と♪)

by うらら (2009-08-09 22:37) 

邪頭亭

こんにちは。
へぇ、『Sonny Side Up』の譜面、あるんですね。

さすがロリンズ様、A7上でCを吹いてるんですね。
それって、C#に向かうまでのクロマチックアプローチって事なんですかね?
やっぱ、ビバッパーですねぇ。

それにしても、もう次回の発表会の日程が決まってるんですね。
凄いなぁ。次回は是非観に行きたいですー!
by 邪頭亭 (2009-08-10 14:19) 

うらら

邪頭亭さん、こんにちは。

>さすがロリンズ様、A7上でCを吹いてるんですね。

ええと、それは、この譜面通りだと、という意味です。
自分は耳に全く自信ないんで、是非とも絶対音感のありそうな邪頭亭さんに、いつか検証してみていただきたいです。聞き直す機会があったら、是非、結果を教えてください〜(←遠慮のないヤツで、すみませんm(_ _)m)。(E♭に移調したときの)ソロの一番最初くらいのところで、CBCBCBCBCB…と、何回も吹いているところです。。

C♯に変えて吹いて見たら、違和感なかったので、実はロリンズもそう吹いているのかも、です。(^^;)

こういう理屈をちょいと分かりかけるだけで、十分幸せな自分です。(^^;) でも、演奏も多少は向上するよう頑張ります。発表会、私の演奏はどうかと思いますが、Kさん始め優れた方が多くいらっしゃるので、お薦めです。
by うらら (2009-08-10 18:02) 

うらら

邪頭亭さん、こんにちは。

>さすがロリンズ様、A7上でCを吹いてるんですね。

ええと、それは、この譜面通りだと、という意味です。
自分は耳に全く自信ないんで、是非とも絶対音感のありそうな邪頭亭さんに、いつか検証してみていただきたいです。聞き直す機会があったら、是非、結果を教えてください〜(←遠慮のないヤツで、すみませんm(_ _)m)。ソロの一番最初くらいのところで、(E♭に移調したときの)CBCBCBCBCB…と、何回も吹いているところです。。

C♯に変えて吹いて見たら、違和感なかったので、実はロリンズもそう吹いているのかも、です。(^^;)

こういう理屈をちょいと分かりかけるだけで、十分幸せな自分です。(^^;) でも、演奏も多少は向上するよう頑張ります。発表会、私の演奏はどうかと思いますが、Kさん始め優れた方が多くいらっしゃるので、お薦めです。
by うらら (2009-08-10 18:03) 

K

さ、さりげなくプレッシャーのような文章が…(汗)

とりあえず、ちっとは理屈も習得せなアカンと思うオヴォンではあるんですが、B♭とAのスケール練習でイッパイイッパイすよf^^;

まったくノーミソとカラダはなかなか上手く繋がらんもんすね~…。

そりでは~♪
by K (2009-08-11 23:03) 

anne

入れました♪
ぱすわーど、了解!(笑)

横レス、すみません。うららさん、コメント欄お借りします。

>Kさん

こんばんは。はじめまして。
イエ・・昨年の11月、発表会に伺った者で勝手に存じ上げています。
今年も楽しみしていますー♪(・・・更なる、プレッシャー 笑)

>(…と、ヒトにプレッシャーかけるのは楽しいね。
 年長者の特権、と♪)

うんうん。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・失礼致しました。 (性格悪い人と思われたかしら・・汗)
by anne (2009-08-12 01:34) 

るなそる

おはようございます~。
ずいぶん前に拝読していたものの、コメントはまだ書いてませんでしたっ☆彡

久しぶりのレッスン、お疲れ様でした。
先生お二方とも海外ツアーでお忙しい&お忙しかったのですね(*_*)
私のほうは国内専門ですが、やはりライブやツアーが週末に入っているのでレッスン回数が月1回が多くなってます(ToT)
(夏休みはご家族サービスで海外に行ってらっしゃるしー…イイナイイナ♪)

ロリンズのコピー本を持っていて、レッスンでも課題になっているのですが、Moritatなどでもうららさんが書かれていらっしゃるようにコードに合わないかな?と思われるような音を吹いてます。
経過音的な使い方のほかに、早いフレーズだと運指の都合上半音下の音にしたり…といった感じです。
本のコピーを使うときは、いつもセンセイの厳しいチェックが入ります。(Hot Houseで守屋純子さんが話してらっしゃいましたが、学生時代は"一橋のロリンズ"と呼ばれていたそうで(;´∀`)。「ロリンズのコピーに関してはうるさいよ」とご本人がおっしゃってます~)
ちなみに私は16分音符での半音の違いがワカリマセンでしたっ(ToT)

トランスクライブのページ…今朝初めて行ってみましたっ。なんどさんがおっしゃっていたページはココですね。。コピー挫折中の"On A Slowboat To China"…どうしてもとれない箇所があったのです。
ありがたく頂戴していきますぅ。

スケール練習や3度の練習…やっておいてねと言われていても、全てをやることが出来ず。
毎回どれか選ぶことになっちゃってます。
かなしいところです…。
by るなそる (2009-08-12 08:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。